「治してあげよう」なんて思ってないですよね?」|セラピストコラム 角田里紗
こんばんは! 理学療法士 ストレスを前向きな力にかえる呼吸の専門家 角田里紗 です。 Read More →
【”読み解く”にはAI時代にむけて”積み上げ”思考が功をせいする】
新感覚!無料!セラピスト向けクローズドサイトオープン予告! 随分、間をあけてしまいましたが、ご無沙汰Read More →
無料!肩こり・腰痛をカウンセリングで解決140日間メールレッスン!
初めまして! 理学療法士 美姿勢テクニックセラピスト講師 ブレスボディセラピー創始者 角田里紗 ですRead More →
《募集開始!》【「筋膜」で読み解く肩こり解決講座】のご案内
【新講座のお知らせ:
「筋膜」で肩こりを読み解く講座】
募集開始!
以下URLからお申し込みお願いします!
お申し込みフォームはこちら
先日お送りしたメルマガにあった
外国人女性悩む.jpg
・自信がない
・売り上げが上がらない
・結果の出方がまばら・・・
のセラピストに圧倒的に足りないのは
自分で考える力
=自考力がない
ことが一番の問題点。
よく伺うのは「自分なりに・・・」
この自分なりが一番怖くて
これを自信もっておっしゃる方ほど
知識も技術も無駄が多いことが事実あります。
そしてその原因には5つあります。
原因①”感覚”で骨格調整の技術を得ている
解決策①「科学式」にあてはめ「再現性」をつくる!
原因②「解剖」学を「丸暗記」を試しても結果「活かせない」
解決策②「理論」を活かす方法を経験者から「必要」な分だけ学ぶ
原因③技術を1dayで習得できると信じている
解決策③技術「目的」を理解し練習を積み上げた上で活用
原因④「症状」の原因を「一部分」だけで判断する
解決策④「全体の繋がり」で起きていると理解する
原因⑤技術には「目的⇄ゴール」があるがそれが「曖昧」
解決策⑤「目的⇄ゴール」を「理論的に解決」の習慣化
これら5つのうち
1つでも当てはまる方は、
今後将来的に
自分自信の施術に「技術力の成長曲線のストップ」が
みえてくると思ってください。
結果がでない・・・・
思うような満足度が得られない・・・・
それは、上記5つの問題点から
起きていることがほとんどだと思ってください。
人体構造や癒し、回復を目的とする
技術提供する方に絶対的に必要なのは「自考力」。
自分で自分の技術を磨くの力を身に付けたい方
特に、テクニックやセミナージプシーの方ほど
必要なセオリーかもしれません。
お待ちしております^^
【新講座のお知らせ:
「筋膜」で肩こりを読み解く講座】
募集開始!
以下URLからお申し込みお願いします!
お申し込みフォームはこちら
https://www.agentmail.jp/form/h/11857/1/Read More →